ファミリーマート杯(地区・マハイナ杯)
みなさんお疲れ様です。
土曜日・日曜日
ファミリーマート杯・地区大会(マハイナ杯)に参加してきました。
天気が心配されましたが、無事、暑いぐらいにいい天気に恵まれました。
先日、ディフティングを100回できたメンバーを含む4名がスパイクデビューを果たしました。
屋内運動場での練習だったために、大会当日がお披露目になります。

5年生以下7名で大会に挑みました。
暑い中バテバテの模様で、苦しい試合でしたが、どのチームも条件は一緒。
最後まで、しっかり気をゆるめることなく、試合ができたことは良かった。
ただ、あいかわらずパスを回して相手を崩すようなゲームができなかったことは、
以前からのチームとしての課題が浮き彫りになりました。



1日目 予選リーグ
1試合目 ☆3-1 名護ドルフィン
2試合目 ☆2-1 ノルテCF U-11
3試合目 ☆4-1 本部JFC
2日目 決勝トーナメント
1試合目 △2-2 PK 3-4(負け) FCヴォルティーダ沖縄
PK戦では最近とれていない。新人戦の羽地戦に引き続きPKでは負けてしまっている。
んー。なにかしないといけないのかなぁ?
2試合目 ☆4-1 東江ファルコン東江ファルコン
この試合で3年ぶりに県大会出場枠をいただきました。
3試合目 ☆3-0 名護ドルフィン
全日程が終了して、地区5位となりました。
大会結果
優勝 大北ヴァレンチ
準優勝 羽地FC
3位 名護ワイルドボー
4位 FCヴォルティーダ沖縄
5位 国頭FCjr
6位 名護ドルフィン
7位 ノルテAFC
大会のスポンサーをいただいたマハイナホテル様、大会役員の皆さんありがとうございました。
この1ヶ月、懸命にがんばったご褒美に帰りは焼き肉を食べにいきました。
優勝でもないのに焼き肉って、あまちゃんのチームですが、子供たちはよろこんでいました。

土曜日・日曜日
ファミリーマート杯・地区大会(マハイナ杯)に参加してきました。
天気が心配されましたが、無事、暑いぐらいにいい天気に恵まれました。
先日、ディフティングを100回できたメンバーを含む4名がスパイクデビューを果たしました。
屋内運動場での練習だったために、大会当日がお披露目になります。
5年生以下7名で大会に挑みました。
暑い中バテバテの模様で、苦しい試合でしたが、どのチームも条件は一緒。
最後まで、しっかり気をゆるめることなく、試合ができたことは良かった。
ただ、あいかわらずパスを回して相手を崩すようなゲームができなかったことは、
以前からのチームとしての課題が浮き彫りになりました。
1日目 予選リーグ
1試合目 ☆3-1 名護ドルフィン
2試合目 ☆2-1 ノルテCF U-11
3試合目 ☆4-1 本部JFC
2日目 決勝トーナメント
1試合目 △2-2 PK 3-4(負け) FCヴォルティーダ沖縄
PK戦では最近とれていない。新人戦の羽地戦に引き続きPKでは負けてしまっている。
んー。なにかしないといけないのかなぁ?
2試合目 ☆4-1 東江ファルコン東江ファルコン
この試合で3年ぶりに県大会出場枠をいただきました。
3試合目 ☆3-0 名護ドルフィン
全日程が終了して、地区5位となりました。
大会結果
優勝 大北ヴァレンチ
準優勝 羽地FC
3位 名護ワイルドボー
4位 FCヴォルティーダ沖縄
5位 国頭FCjr
6位 名護ドルフィン
7位 ノルテAFC
大会のスポンサーをいただいたマハイナホテル様、大会役員の皆さんありがとうございました。
この1ヶ月、懸命にがんばったご褒美に帰りは焼き肉を食べにいきました。
優勝でもないのに焼き肉って、あまちゃんのチームですが、子供たちはよろこんでいました。
